令和に必要な金融・投資知識ブログ

分かりやすく、今の日本人に必要なお金や投資、生活ウィ豊かにする情報を発信しています

脱サラに有利ファイナンシャルプランナー(FP)の年収とやりがいとは!?

23601973_s
幅広い金融知識を駆使して
資金計画や資金運用へのアドバイスを行うファイナンシャルプランナー
さまざまな業界で活躍の機会が多い資格ですが、
特に金融業界においては習得した知識を活かせる場が多くあります。

ここでは、ファイナンシャルプランナーの資格の基礎知識や、
金融業界での活用方法について解説します。


FPは何をしている人?
FP資格は、名称独占資格(資格を持つ人のみが名乗れる資格)であり、
業務独占資格(資格を持つ人のみが独占的にその仕事を行うことができる資格)ではありません。

従って、FP資格を持たないでファイナンシャル
・プランニングの仕事をしても違法ではありませんが、通常は有資格者がFPの仕事を行います。
FPの資格を取得すれば、以下のようにファイナンシャル
・プランニング関係の仕事ができます。
・企業内FP(金融機関、保険会社、不動産会社等。または一般企業の総務部門等)
・各種団体や教育機関でのFP・独立系FPまた、
日常生活や長い人生にとって非常に重要なお金に関する知識を学べるので、
特にFPの仕事に就かない方にもFPは人気の資格になっています。
FPに関する知識があるのとないのとでは、
今後の人生に大きな差ができてしまうかもしれません。
FP資格取得のための勉強は、仕事のためのみならず、実生活に大いに役立ちます。

FPで得られるメリット
業種の幅が広がる
まず最初は『就職・転職時の業種の幅が広がる』です。
FP試験の6分野から判断すると、

・会社の総務部門(特に給与関係)
・保険会社社会保険
・年金関係業務
・金融機関
・税務関係業務
・不動産会社
等様々な業種や業務と関連しています。
就職や転職、人事異動で全く知識がない人よりも、スタートに違いが出ます。
自由ない働き方を手に入れるためには、ぜひとも手に入れたい資格です!!
22259692_s

収入が増える
会社によりますが、
資格を取ると奨励金や資格手当が貰えることもあります。

FP1級取得の場合、奨励金では一時金として10万円支給されたり、
資格手当として毎月1万円支給されることもあります。

仮に資格手当が1万円の場合は、毎年12万円、10年間で120万円支給されるので、
積極的に学ぶメリット大です!

資産を増やせる
保険や金融商品、不動産の知識を身に着けることにより、
資産運用についても考えることが出来ます。

保険に関して言えば、ライフイベントや必要保障額を把握し、
加入すべき保険がわかります。

掛け過ぎている場合があれば固定費の削減にもなりますし、
相続対策での活用法で相続税の支払いを少なくすることも可能です。
金融商品では、
株式や投資信託の購入、NISAや積立NISA、iDeCo等の活用で通帳に貯金しているよりも
資産の増加を期待できます。
ただし、リスクはありますので別途勉強も必要です。
不動産では、マイホームの購入や運用、贈与や相続対策を知ることが出来ます。
23328722_s

独立開業も可能
FP2級で独立開業されているFPの方は少なくありません。
FP事務所を開くならFP1級やCFPが必要なのでは?
と思うかもしれませんが、FP2級で活躍されている方も多いです。

副業としても取り組める
FP2級を利用して副業をすることも可能で、
FPでできる副業としては、本業の傍らセミナー講師や相談業、Webライターなどがあります。
いきなりFPで独立して専業としてやっていくのは大変なので、
まずは副業FPとしてスタートしてみることをおすすめします。

ファイナンシャルプランナー(FP)のやりがい
相続や生命保険などの知識があるので、
身近な人の困った時の心強いサポーターとして頼りにされる存在です。
学ばなければわからないような専門的な知識を武器とすることで、
必要な情報を届けて見落とされがちな生活資金面のフォローができます。

ファイナンシャルプランナー(FP)の適正があるのはこんな人
人の役に立ちたい得することが
好き社労士や中小企業診断士に興味がある人生100年時代も安心して暮らしたい、
そんな思いがあれば、さらに親身になって相談に乗れるよきFPになれます
23265812_s
まとめ
いかでしたでしょうか?
本記事ではFPについてご紹介しました(^^♪

ファイナンシャルプランナー(FP)とは、
相手の将来設計に関わるため、その責任は大きいですが、
人の役に立てるやりがいのある仕事です。
経済的な課題が多く不安を感じやすい現代社会の中で、今後ますます需要は増えていくと思います